雑記 アイリス 音声認識アシスタント「アイリス」の感想レビュー【PR】 野田尚花今回はQbellさんから発売されている音声認識でペイントソフトが操作できる「アイリス」を提供いただいたので体験レビューします♪メリットもデメリットもそのまま伝えてくださいとのことで受けました♪ アイリスは何ができるの? アイリスはSiriやアレクサのように音声入力でショートカットキーの操作ができます。 たとえば... 2021年8月2日 野田 尚花
雑記 制作過程 イラストを入れたアイキャッチの制作過程まとめ 今回、あんじゅ先生のブログのアイキャッチを制作しました♪最終案になるまでの過程をまとめてみたので参考にしてみてください。 タイトルから構図を考える 【頻出】よく使う漫画の用語16選を徹底解説!効率よく覚える方法も紹介 ↑のタイトルから文字の配置と入れるイラストを考えていきます。 1回目に考えたアイキャッチ案 【意識した... 2021年3月29日 野田 尚花
雑記 LiveHome3D 【初心者向け】LiveHome3Dで二階と屋根を作る編 今回は二階建ての家と屋根編です~♪ 二階部分を作る まず一階部分を作ります。 図面の最初の作り方はこちらを参考にして下さい。 図面作成画面の右側にあるツールバーの「現在階の上に階を追加」をクリックします。ちなみに反対側にある「現在階の下に階を追加」をクリックすると地下に部屋が出来ます。 ぱっと見変わったように見えないで... 2021年2月5日 野田 尚花
雑記 LiveHome3D 【初心者向け】LiveHome3Dの使い方・3D書き出し→クリスタで読込み編 【!注意!】3Dの書出しができるのはPro版のみになります! では3D書き出し編をやっていきます~♪ まず3Dで見てみよう すぐに書き出し!する前にいったん3Dでどうなっているか確認してみましょう。 ①のマークがある一番右の家の形をしたアイコン「3Dビュー」をクリックします。3D状態になるので配置に問題ないか確認してい... 2021年1月14日 野田 尚花
雑記 LiveHome3D 【初心者向け】LiveHome3Dの使い方・図面編 野田尚花LiveHome3Dというインテリアデザインソフトの使い方をまとめました♪ LiveHome3Dって? ホームデザインアプリでオリジナルの家や部屋のデザインが出来ます。図面から3Dに書き出すことができます。 プリインストールされている家具もあるのですぐに部屋がつくれます。無料・有料版があります。Windowsと... 2021年1月13日 野田 尚花
日常 無料配布ドアプレート在宅ワーク 【無料配布】在宅ワーク時のドアプレートを作ったので配布します♪ 野田尚花在宅ワークしている時に家族が会議中に入ってこない様にドアプレートがあると便利かなぁ~。という事で作ってみました! テンプレートはコチラ↓ 「⚠会議中!テンプレート」↓ 97edd67cf6aed1904d1b5fdb89092d5bダウンロード 「⚠仕事中!テンプレート」↓ e4db... 2021年1月10日 野田 尚花
オリジナルイラスト イラストメイキング 女性イラストメイキング①~肌編~ 野田尚花以前描いた女性イラストのメイキングをまとめました 私の使ってるソフトは「CLIIP STUDIO」です。 影の形から塗りますカラーコードはDEC9B4 新規レイヤー作成、モードは通常を作る明るい面を薄い色で塗るカラーコードはFBF1E7 新規レイヤー作成、モードはオーバーレイ下のレイヤーにクリッピングを選ぶオレ... 2020年12月20日 野田 尚花
オリジナルイラスト イラストメイキング 女性イラストメイキング②~肌と唇編~ 新規レイヤー作成、モードは通常で作る唇の形に塗っていくカラーコードはBE654E 新規レイヤー作成、モードは通常で作る服の影部分を塗るカラーコードはCCBCB6 アイシャドウを塗る新規レイヤー作成、モードは通常で作るカラーコードはD68D6C涙袋まで塗ると今風のメイクになる 新規レイヤー作成、モードは通常で作る瞳の色を... 2020年12月20日 野田 尚花
オリジナルイラスト イラストメイキング 女性イラストメイキング最終~髪・ハイライト・背景編~ 髪の毛のベースを塗る新規レイヤー作成、モードは通常カラーコードは8F7B72 新規レイヤー作成、モードは乗算作る不透明度は100髪のベースレイヤーにクリッピングするカラーはベースと同じ立体感を意識しながら塗る 新規レイヤー作成、モードは焼き込み(リニア)上の髪の影レイヤーにクリッピングするカラーコードは96624C 肌... 2020年12月20日 野田 尚花
日常漫画 エッセイ漫画自己紹介 自己紹介漫画 野田尚花2020年はコロナで環境が変わった人も多いですよね。私もそのうちのひとりです。そんな私の一年を振り返る形で自己紹介漫画を描いてみました。 野田尚花閲覧ありがとうございました!ブログを作ったり、グッズ作成したり小さな一歩ですが少しずつ動いています。これからも活動していきますのでよろしくお願いします。 ランキングに... 2020年12月6日 野田 尚花