最終案になるまでの過程をまとめてみたので参考にしてみてください。
タイトルから構図を考える
【頻出】よく使う漫画の用語16選を徹底解説!効率よく覚える方法も紹介
↑のタイトルから文字の配置と入れるイラストを考えていきます。
1回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- タイトルを左側にまとめて右側にイラストを入れる
- 効率よく覚えるという単語から女性(あんじゅ先生をイメージ)が男性に教えてるイラストをイメージして描いてみる
- 字が小さい
- パッと見た時にイラストに目が行って視線がバラバラになる
→どれが一番大事なのか分からない
2回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- 手書きの文字→イラストレーターというソフトで文字を打つ
- 色も考えて配色
- 男性→女性→文字の順に視線が移動するように配置
- 女性がビシビシ指導してるイメージ→手をすごく動かす動作と黒板に集中線をいれる
- 男性を驚いた表情にしてみる
要素がごちゃごちゃしてる
3回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- 要素を少なく→男性キャラ無くす
- 「よく使う」の位置を真ん中に&太文字にする
- 16と選の隙間の調整
- 徹底解説の色を16と同じピンク色にして、黒枠を外す
- プロット・アタリ・ネーム・ラフの単語を真ん中
- キャラの位置を下に下げる
4回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- 前回の修正箇所を変更
文字とイラストが左右分かれてバラバラの印象
5回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- キャラの位置を右側に配置
- 文字を差しているポーズにしてタイトルに目線を行くようにする
- 授業をイメージしてホワイトボードの中にタイトルを配置
ホワイトボードを無くしてもっとシンプルにした方がいい
6回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- ホワイトボードを無くす
- 自分物を下げる
- 下げた分のスペースに用語プロット・ネーム・ラフをいれる
と迷走していた私にあんじゅ先生が添削してくれましたー!
人物はちゃんと入れないと、と思ってましたが切ることにより大きく見やすく
プロット・ネーム・ラフは並べてグループ化する事により見やすくなることが分かりました。
あんじゅ先生ありがとうございます!!
添削を踏まえて修正したのが↓
7回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- 前回の修正箇所を変更
ということで背景を入れる↓
8回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- タイトルに視線がいくように集中線の画像を背景に入れる
- タイトルが見やすいように白を透過して配置
文字の色と背景の色が合ってない
9回目に考えたアイキャッチ案
【意識したこと】
- 文字とキャラのスーツに合うように背景を水色にする
- 別案で文字色を変えてみる
上の水色背景&もともとの文字色でラフ案が決定!
※このラフ案の回数は私のケースなので一発でラフ案が通っている方もいます。
ラフ案が決定!イラスト部分を清書!
↓アイキャッチが掲載されているブログはこちら↓
他の記事もぜひ読んでください♪
デザインする上で大切なこと
- 何を伝えたいのか、伝えたい優先順位を決める
- 色は3色くらいにしぼる(たくさんの色を使うとまとまりにくくなる)
- 良いなと思ったデザインを真似する(いきなりオリジナルは作れない)
- 余白を意識する(上下の隙間の大きさを揃える等)
これ以外にも大切なことは沢山あると思いますが、今回作りながら感じたことはこの4点でした。
少しでも参考になればと思います。
今回参考にしたもの
〈配色は↓の本を参考にしました〉
ビビットなピンクを文字の数字部分に使いたいなと「鮮やかなスポーティカラー」を選びました。
〈文字の配置は↓の本を参考にしました〉
〈使用した背景画像は↓〉
イラストACさんから画像を使用させていただきました。
無料で商用利用もできるので便利です。
〈使用した文字は↓〉
今回はイラストと合わせるのに文字もちょっとポップな可愛いものが合うかなと「けいふぉんと」を使用させていただいきました。
フリーフォントで商用利用も可能です。
〈デザインの参考にするのに便利なツール〉
ピンタレストは気に入った画像を集めることができるツールです。
「アイキャッチ」「サムネイル」などのキーワードでいいなと思った画像を参考にしました。
アイキャッチ制作を終えた感想
今までなんとなーく作ってきたブログのアイキャッチでしたが、
デザインの基礎から教えてもらって、添削してもらいとても勉強になりました。
2020年の10月頃からあんじゅ先生の「あんまんサロン」に在籍してますが、
作家活動においてのノウハウを教えてもらったり、
今回のようにアイキャッチ制作をさせてもらったりと
スキルアップさせてもらっています♪
あんまんサロンの活動内容についてこちらから詳細が見れます↓